Wi-Fi

V6プラスとIPv4PPPoEを併用したい

投稿日:

こんにちは、ノラです^^

フレッツ光や光コラボで「V6プラス」を利用すると通信速度が速くなるんだけど、
 ・一部のオンラインゲームがプレイできない
 ・Webカメラが使えない
といったデメリットも同時に発生しちゃうのよねぇ。

実はこういったV6プラスのデメリットは、V6プラスと従来の通信方式である
IPv4PPPoEを併用することで解消することができるわ。

そこで併用する方法やデメリットなど、
V6プラスとIPv4PPPoEの併用についてできるだけ分かりやすく説明していくわよ。

     
   

V6プラスとIPv4PPPoEを併用するための準備

V6プラスとIPv4PPPoEを併用する方法の前に、
色々と準備しておかないといけないことがあるのよ。

V6プラスとIPv4PPPoEを併用したいと考えてるってことは、
すでにV6プラスを利用してるはずだからV6プラスへの申し込みは省くわね。

これからV6プラスを利用してIPv4PPPoEと併用したいと考えてる場合は、
まずプロバイダにV6プラスの利用を申し込まないとダメよ。

ただフレッツ光や光コラボで利用できる全てのプロバイダがV6プラスに対応してる
わけじゃないから、場合によっては光コラボ事業者やプロバイダを乗り換えないと
V6プラスが利用できないかもしれないわね。

V6プラスとIPv4PPPoEを併用するためには、
現状使ってるホームゲートウェイ(HGW)やWi-Fiルーターとは別に
もう1台Wi-Fiルーターを用意する必要があるわ。

簡単に言うと、現状使ってるHGWやWi-FiルーターはV6プラスで接続できるように
しておき、追加するもう1台のWi-FiルーターでIPv4PPPoEが使えるようにするって
わけなの。

追加するWi-FiルーターではV6プラスは使わないんだけど、
念のためにV6プラスに対応したものを用意しておきましょう。

スイッチングハブが必要となる場合もある

V6プラスとIPv4PPPoEを併用するにはいくつか方法があるんだけど、
中には別のWi-Fiルーターに加えて「スイッチングハブ」が必要な方法もあるのよ。

これから紹介するのは2つの方法なんだけど、その内1つはスイッチングハブは不要で、
1つはスイッチングハブを必要とするわ。

普通にインターネットを使う上でスイッチングハブが必要となるケースって
あまり無いから、V6プラスとIPv4PPPoEの併用でスイッチングハブを使わないと
無駄になる可能性が高いわ。

だからすでにスイッチングハブが手元にあるなら良いけど、無くてもV6プラスと
IPv4PPPoEの併用はできるし、無理にスイッチングハブを買う必要はないからね。

V6プラスとIPv4PPPoEを併用する方法

じゃあ実際にV6プラスとIPv4PPPoEを併用する方法を紹介するんだけど、今回は
 ・パススルー
 ・スイッチングハブ経由
という2つの方法を紹介するわね。

それぞれ簡単に説明すると、「PPPoEパススルー」は
ONU-V6プラス用Wi-Fiルーター-IPv4PPPoE用Wi-Fiルーターと
2台のWi-Fiルーターを縦列に接続する方法よ。

「スイッチングハブ経由」の方は、ONUとスイッチングハブを接続して
V6プラス用Wi-FiルーターとIPv4PPPoE用Wi-Fiルーターを並列で
スイッチングハブに接続することになるのね。

パススルー

V6プラスとIPv4PPPoEを併用する方法として一般的なのが、
V6プラスのネットワークにIPv4PPPoE接続可能なWi-Fiルーターを追加する
「PPPoEパススルー」よ。

現状フレッツ光や光コラボでV6プラスを利用してる場合、
ONUとV6プラス用Wi-Fiルーターを接続してるわよね。

そこにIPv4PPPoE用Wi-Fiルーターを追加するんだけど、
V6プラス用Wi-Fiルーターの「LAN」ポートとIPv4PPPoE用Wi-Fiルーターの
「WAN(Internet)」ポートをLANケーブルで接続するのよ。

次にV6プラス用Wi-Fiルーターでパススルー機能が使えるように設定を変更するの。

設定変更の仕方はWi-Fiルーターによって違うんだけど、バッファローの
Wi-Fiルーターだと設定画面の「メニュー」→「詳細設定」→「セキュリティ」と進んでね。

さらに「VPNパススルー」もしくは「パススルー」に進み、
「フレッツIPv6サービス対応機能」もしくは「PPPoEパススルー」にチェックを入れるの。

NECのWi-Fiルーターを使ってる場合は、設定画面から「ホーム」→「基本設定」→
「IPv6動作モード」に進んで「IPv6ブリッジ」を選択。

エレコムのWi-Fiルーターだと、設定画面から「メニュー」→「WAN&LAN設定」→
「WAN設定」へ進み「IPv6ブリッジを有効にする」にチェックよ。

設定を変更したらWi-Fiルーターを再起動して、
V6プラス用WiFiルーターの設定は完了だわ。

ただし機種によって設定方法が違う場合があるから、
マニュアルなどでパススルー設定の方法を確認してね。

IPv4PPPoE用Wi-Fiルーターの設定

V6プラス用Wi-Fiルーターの設定が完了すればほぼ作業は終わりで、
あとはIPv4PPPoE用Wi-Fiルーターに通常の接続設定を施すだけよ。

接続設定を施す前に、IPv4PPPoE用Wi-Fiルーターの通信モードが
「ルーターモード」になってるか確認しておいてね。

「APモード」とか「ブリッジモード」とかになってると、IPv4PPPoE用Wi-Fiルーターが
単なる中継器的な存在になって2台ともV6プラスで接続することになっちゃうわ。

IPv4PPPoE用Wi-Fiルーターの設定画面にログインして、「PPPoE接続先追加」で
 ・接続先名称(任意)
 ・接続ID(接続先ユーザー名)
 ・接続パスワード
を入力すればOK。

ちなみに「接続ID」と「接続パスワード」はプロバイダから発行されるものだから、
プロバイダと契約した時に送られてきた書類に記載されてるわよ。

V6プラス用WiFiルーターにWi-Fi接続すればV6プラスで通信できるし、
IPv4PPPoE用Wi-Fiルーターに接続するとIPv4PPPoEで通信できるわ。

HGWでV6プラスとIPv4PPPoEを併用する

フレッツ光や光コラボで無線LANのオプションを利用してると、
終端装置がONUじゃなくてHGWになるわ。

無線LANオプションで利用してるV6プラスのHGWに
IPv4PPPoE用Wi-Fiルーターを追加することで、
HGWでもV6プラスとIPv4PPPoEを併用することができるのよ。

基本的なやり方は先の2台のWi-Fiルーターを使うパススルーと同じで、
V6プラス用WiFiルーターがHGWに変わるだけなの。

まずHGWのLANポートとWi-Fiルーターの「WAN(Internet)」ポートを
LANケーブルで繋ぎ、Wi-Fiルーターの通信モードを「ルーターモード」にしておくのよ。

次にHGWの設定画面にログインして「高度な設定」に進み、
「PPPoEブリッジを使用する」にチェックを入れる。

さらにWi-Fiルーターの設定画面にログインして、
プロバイダから提供されてる接続IDと接続パスワードを入力すればOK。

これでHGWではV6プラスが使えて、
Wi-FiルーターではIPv4PPPoEが使えるようになるわ。

スイッチングハブ経由

先のパススルーに比べると一般的じゃないけど、スイッチングハブ経由して
Wi-Fiルーターを2台並列に繋ぐことでもV6プラスとIPv4PPPoEが併用できるのよ。

まず光回線の終端装置であるONUとスイッチングハブをLANケーブルで繋ぎ、
さらにスイッチングハブとV6プラス用・IPv4PPPoE用の2台のWi-Fiルーターを
LANケーブルで繋ぐの。

この時V6プラス用Wi-FiルーターもIPv4PPPoE用Wi-Fiルーターも、
通信モードはルーターモードにしておいてね。

次に2台のWi-Fiルーターに設定を施すんだけど、すでにV6プラスを利用してる
場合はV6プラス用Wi-Fiルーターに改めて設定を施す必要は無いわ。

でも一応V6プラス用Wi-Fiルーターの設定方法も紹介してするわね。

V6プラス用Wi-Fiルーターの設定

最近のWi-Fiルーターには、
自動で回線を判別して自動で適切な設定を施してくれる機能が搭載されてるのよ。

それを利用すれば簡単にV6プラス用Wi-Fiルーターの設定が簡単にできるけど、
手動で設定する方法も紹介しておくわ。

基本的にはWi-Fiルーターの設定画面にログインして、
V6プラスが利用するための該当項目にチェックを入れるだけでOKなの。

バッファローのWi-Fiルーターを例に説明すると、
設定画面にログインしたら「詳細設定」から「Internet」さらに「Internet」へと進むのよ。

さらに「IPアドレス取得方法」に進んで「V6プラスを使用する」にチェックを入れて
「設定」ボタンをクリックすれば設定完了。

IPv4PPPoE用Wi-Fiルーターの設定

V6プラス用Wi-Fiルーターの設定が完了したら、次はIPv4PPPoE用Wi-Fiルーターに
設定を施していくわ。
(もちろん順番は逆でも構わない)

こちらもバッファローのWi-Fiルーターを例に説明するわね。

まずWi-Fiルーターの設定画面にログインして、設定画面が開いたら画面右上にある
地球のようなものに赤いバツ印が付いてるアイコンをクリックするの。

そうすると「Internet回線判別中」って表示が出るから、「画面が変わらない場合は
ここクリックしてください」をクリックして「プロバイダー情報の設定(フレッツ)」に進むの。

ちなみに光コラボはNTTからフレッツ光の回線を借りる形で光回線サービスを
提供してるから、光コラボを利用してる場合でも「プロバイダー情報の設定(フレッツ)」で
必要項目を入力すれば良いのよ。

「プロバイダー情報の設定」の項目では「フレッツ光ネクスト」を選択して、
「接続先ユーザー名」と「接続先パスワード」を入力。

「フレッツ光ネクストサービス情報サイト」の項目でNTT東日本かNTT西日本を選択し、
「ブロードバンド映像サービス/IP電話サービス」は「利用しない」にして「進む」をクリック。

「接続成功です!」と表示されたらIPv4PPPoE用Wi-Fiルーターの設定は完了よ。

これでV6プラス用Wi-Fiルーターに接続すればV6プラスが使え、
IPv4PPPoE用Wi-Fiルーターに接続すればIPv4PPPoEが使えて、
V6プラスとIPv4PPPoEが併用できるわ。

     
   

Wi-Fiルーター1台だけでV6プラスとIPv4PPPoEを併用する方法もあるが・・・

ここで紹介したV6プラスとIPv4PPPoEを併用する方法は、
いずれもWi-Fiルーターを2台使う方法よ。

無線LANオプションでHGWを利用してる場合はWi-Fiルーター1台だけど、
HGW自体がV6プラス用Wi-Fiルーターの役割を果たすから
実質的にWi-Fiルーターは2台になるの。

でもWi-Fiルーター1台だけで、
V6プラスとIPv4PPPoEを併用する方法が無いわけじゃないのよ。

簡単に言うと、V6プラス用Wi-FiルーターにIPv4PPPoEの接続設定を施せば、
1台のWi-FiルーターでV6プラスとIPv4PPPoEが併用できるわ。

ただWi-Fiルーター1台でV6プラスとIPv4PPPoEを併用すると、
IPv4PPPoEへの接続が優先されてV6プラスにあまり接続されなくなるのよねぇ。

夜間や休日などインターネット利用が増えて通信速度が遅くなりがちな時間帯でも、
V6プラスを使ってれば通信速度はほとんど落ちないわ。

ところがWi-Fiルーター1台で併用してると、IPv4PPPoEへの接続が優先されるから、
夜間や休日など混雑する時間帯に通信速度が落ちちゃうのよ。

使いたい時にV6プラスやIPv4PPPoEが使い分けられるようにするには、
やっぱりWi-Fiルーターを2台使った方が良いってわけ。

絶対にV6プラスとIPv4PPPoEを併用した方が良いってわけじゃない

多少手間はかかるけどV6プラスとIPv4PPPoEを併用できるようにした方が絶対に良い、
とは言えないのよねぇ。

ハッキリ言って普通にインターネットを使うだけなら、
IPv4PPPoEは不要でV6プラスさえ使えれば何の問題も無いわ。

ネットサーフィンも動画視聴もSNSなども、
IPv4PPPoEよりV6プラスの方が通信速度が速いから快適に利用できるの。

V6プラスとIPv4PPPoEを併用した方が良いのは、
 ・オンラインゲーム
 ・Webカメラ
を使いたい人ぐらいね。

他にもWindowsやMacOS以外のちょっとマイナーなOSを使いたい人も
当てはまるけど、そういう人は通信技術の知識があるから別にV6プラスと
IPv4PPPoEを併用した方が良いと言う必要が無いわ。

オンラインゲームもしないしWebカメラも使ってないという場合は、配線や設定が
面倒なだけだからV6プラスとIPv4PPPoEを併用できるようにしなくても大丈夫よ。

V6プラスでプレイできないオンラインゲームは少ない

もっと言うと、オンラインゲームをプレイしたい場合でも、
特にV6プラスとIPv4PPPoEを併用しなければならない理由は無いのよ。

確かにV6プラスでは一部のポート番号が使えず、ポート開放もできないから、
オンラインゲームがプレイできない可能性はあるわ。

でもV6プラスでプレイできないオンラインゲームはほんの一部で、
大半のオンラインゲームはV6プラスでもプレイできるのよ。

例えばPS4だと
 ・モンスターハンターワールド
 ・ドラゴンクエストX
 ・FF14
 ・実況パワフルプロ野球シリーズ
 ・ストリートファイターV
 ・鉄拳7
NintendoSwitchだと
 ・マインクラフト
 ・フォートナイト
 ・スプラトゥーン2
 ・大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
 ・マリオカートシリーズ
などの人気タイトルはほとんどV6プラスでプレイ可能なの。

人気タイトル以外でもV6プラスでオンラインプレイができないゲームは少ないから、
オンラインゲームをプレイするからってV6プラスとIPv4PPPoEを併用しなきゃ
いけないってわけじゃないのよ。

V6プラスでオンラインゲームはプレイできるがサーバー公開ができない

オンラインゲームをプレイする場合、「MMORPG」なんかだと自分で作ったワールドを
他のプレイヤーと共有したりすることがあるわよね。

この自分で作ったワールドを他のプレイヤーと共有するにはサーバーを公開しないと
いけないんだけど、V6プラスだとサーバー公開ができないわ。

自分でサーバーを立てて公開するには「固定IPアドレス」というものが必要で、
これをV6プラスで使うことが難しいのよ。

V6プラスでも固定IPアドレスを使えるものの、
固定IPアドレスを提供してるプロバイダがものすごく少ないの。

BIGLOBEやSo-netといった利用者の多いプロバイダでは、
V6プラスで固定IPアドレスが使えるサービスを提供してるところはほとんど無いわ。

だからV6プラスで固定IPアドレスを使うのは難しいから、
固定IPアドレスが必要なオンラインゲームでのサーバー公開ができないってわけなの。

ちなみにV6プラスで固定IPアドレスが使えるサービスを提供してる主なプロバイダは
 ・21ip.jp
 ・アンドライン
 ・CyberBB
 ・オープンサーキット
 ・かもめインターネット
 ・Gaming+
などよ。

オンラインゲームでサーバーを公開したい場合はV6プラスとIPv4PPPoEを併用して、
ゲーム機をIPv4PPPoEに接続するようにしましょう。

まとめ

Wi-Fiルーター2台を使えば、V6プラスと従来のIPv4PPPoEを併用することができるわ。

V6プラスとIPv4PPPoEを併用する方法はいくつかあるけど、
比較的簡単なのはここで紹介した
 ・パススルー
 ・スイッチングハブ経由
の2つの方法よ。

ただV6プラスとIPv4PPPoEの併用が必要なケースってあんまりなくて、
普通にインターネットを使うだけなら別にV6プラスだけで十分なの。

V6プラスとIPv4PPPoEの併用が必要なのは、
オンラインゲームでサーバーを公開するとか監視カメラやペットの見守りカメラなどで
Webカメラを使うとかいった場合ぐらいかしら。

多少の金銭的負担もあるし、何より配線や設定が面倒だから、
本当に必要かどうか検討してからV6プラスとIPv4PPPoEを併用できるようにしましょう。

   
   

Copyright© インターネットのお話 , 2024 All Rights Reserved.